このブログを書いている人のこと

はじめまして

こっこ
こっこ

はじめまして、こっこです!

このブログ「coccolog ― 忙しくても、英語がちょっと楽しくなる場所」は、
英語にちょっと苦手意識があった私が、「もう一度やってみよう」と学び直しを始めて、
その中で感じたことや気づきを、同じようにがんばる誰かと共有できたらと思って始めたブログです。

学生の頃から英語には自信がなくて、
それなのに「英語を使った仕事がしたい」「海外に住んでみたい!」なんて夢ばかり大きくて(笑)

それでも社会人になってから、英語が必要になる場面が増えてきて、
「やっぱり英語ができたらいいな」と思うことが多くなり、
少しずつ、コツコツと学び直しをはじめました。

すごく順調だったわけではないけれど、続けていく中でTOEIC855点を取れるようになり、
今も、「学び続ける人」として、英語と向き合う日々を送っています。

子育てしながら、スキマ時間で学んでます

今は、子育てをしながら働く毎日です。
まとまった勉強時間を取るのはなかなか難しいけれど、朝の5分、昼休みにちょっと、寝かしつけのあと……
そんな小さな時間を使って、英語と向き合っています。

がんばりすぎなくても大丈夫。
できない日があってもOK。
とりあえず英語の音声を聞くだけでもいい!
「また明日からやればいいや」って、ゆるく続けていくスタイルです。

このブログで伝えたいこと

英語学習をしていると、不安になったり、モチベーションが下がったり、
「このままでいいのかな?」って思うこと、ありますよね。

このブログでは、そんな波をたくさん経験してきた私が、
自分の実体験をもとに、少しでもお役に立てることをシェアしています。

たとえば…

  • TOEIC500〜800点台を目指す方向けの学習法
  • ChatGPTなどAIツールを活用した、時短英語術
  • 忙しい人でも取り入れやすい、ゆるっと学びスタイル
  • 英語をちょっと好きになれるヒントやマインドの整え方

完璧じゃなくていい。
「ちょっとだけやってみようかな」と思える、そんな英語との付き合い方を見つけていきたい。
このブログが、そんなふうに感じてもらえる場所になったらうれしいです。

今の目標とこれからの夢

目標は高く!TOEIC900点を取りたいと思っています。
とはいえ、がんばりすぎずに、ゆるゆるとチャレンジしていきたいです。

いつか、翻訳や英語に関わる在宅ワークができたらいいな、という夢もあります。
子どもと一緒に、英語を使って世界を楽しむ――そんな未来にも憧れています。

このブログが、そんな未来に向かって歩いていく過程も、一緒に楽しんでもらえたらうれしいです。

最後にひとこと

英語の勉強って、しんどいときもあるし、思うようにいかない日もありますよね。
私も何度もそう感じてきました。

でも、続けていくと、「できた」が少しずつ積み重なって、それが、ちょっとずつ自信に変わっていく。
そんな感覚を、私は英語を通して知ることができました。

このブログが、あなたの「やってみたい」という気持ちに、そっと寄り添える場所になれたらうれしいです。

ご質問・ご感想もお気軽にどうぞ♪

感じたことや共感してもらえたことがあれば、
SNSなどでふんわり届けてもらえると、とても励みになります。

▶︎ Instagram:@coccolog_english
▶︎ ブログTOP:https://coccolog.com