旅行英語フレーズ 英語フレーズ

【旅行英語】ホテル滞在中のトラブル時に使える英会話フレーズ15選【初心者・子連れも安心】

ホテルで使えるトラブル対応英会話⑮選のアイキャッチ画像

この記事でわかること

  • ホテルで起きやすいトラブル時の伝え方
  • スタッフに失礼のない丁寧な英語表現
  • カンタンに伝わる一言フレーズ
  • 音声付きでそのまま練習できる!

せっかくの旅行。ホテルに到着して「やっとゆっくりできる…」と思ったのに、

なやみー
なやみー

エアコンが壊れてる!

もやもや
もやもや

シャワーのお湯が出ない…


でも英語でどう伝えたらいいかわからず、モヤモヤしたまま我慢してしまうこともあるかもしれません。

実は私も、ホテルでティッシュペーパーをお願いしたときに全然通じなかったことがあって…。
最初に "Tissues, please." って言ったら通じなくて、
「あ、そういえば ティッシュ って和製英語かも…?」と思って、
"a box of tissues" とか、「鼻をかむ紙です」みたいにいろいろ言い換えて、やっと伝わったんです(笑)

今思えば、フロントに直接行って空のティッシュボックスを見せて「これ新しいのください」って言えば一発だったのかもしれませんが、
そのときはどうにか電話で伝えようとして、なかなかうまく伝わらず…もどかしい思いをしました。

それでも、うまく言えなくても伝えようとすることで、どうにかなるものだとあらためて感じた出来事でもありました。

この記事では、ホテル滞在中のよくあるトラブルを伝える英会話フレーズ15選をご紹介します。
どれも初心者でも伝わる表現ばかりで、いざという時にすぐ使える一言を厳選しています。音声付きで練習もできますよ◎

Contents

なぜ「ホテルのトラブル英語」が大事?

ホテルでは、ちょっとしたトラブルが気分を左右することも。
それをうまく伝えられず我慢してしまうのは、もったいないですよね。

英語が苦手でも、短く丁寧に伝える方法を知っていれば大丈夫!
旅先での「困った」をサッと解決する力になりますよ。

【場面別】ホテルで使える英会話フレーズ15選

ホテルでよくある「困った!」を、丁寧に伝える英語フレーズをシーン別にご紹介します。
音声付きで、旅行前の練習にもピッタリです。

① エアコンが壊れている

部屋が暑すぎる・寒すぎる!エアコン調整してみたけど、何も変わらない。壊れてる・・・・!そんなときの伝え方です。

ホテルのエアコンが壊れていることを伝えるときのイラスト(エアコンとバツ印)

🔊 音声はこちら Staff(ホテルスタッフ) → Traveler(こっこ)の会話

staff
staff

Hello, how can I help you?
(こんにちは、どうされましたか?)

Hi, the air conditioner in my room isn’t working. Could you please check it?
(こんにちは。部屋のエアコンが動いていないのですが、確認してもらえますか?)

こっこ
こっこ

② シャワーのお湯が出ない

シャワーを浴びてさっぱりしようと思ったのに「お湯も水も出こない…」。えっ、壊れてる…?このままじゃ困る…。そんなときの伝え方です。

🔊 音声はこちら Staff(ホテルスタッフ) → Traveler(こっこ)の会話

staff
staff

Good afternoon. Is there something wrong?
(こんにちは。何か問題がありますか?)

Yes, the shower in my room isn’t working. Could someone take a look?
(はい、部屋のシャワーが使えません。誰かに見てもらえますか?)

こっこ
こっこ

③ カードキーが使えない

部屋に戻ろうとしたのに、カードキーが反応しない!
何度か試したけど開かない…ちょっと焦るけど、落ち着いて伝えてみましょう。

カードキーが使えない・壊れているときのイラスト(鍵とバツ印)

🔊 音声はこちら Staff(ホテルスタッフ) → Traveler(こっこ)の会話

staff
staff

How can I assist you?
(どのようにお手伝いできますか?)

My card key isn’t working, and I can’t open the door. Can you help me?
(カードキーが使えなくて、ドアが開きません。手伝っていただけますか?)

こっこ
こっこ

④ 部屋が掃除されていない

外出から戻ったのに、部屋がそのまま。
「あれ?清掃入ってない?」そんなとき、やさしくお願いする言い方です。

🔊音声はこちら Staff(ホテルスタッフ) → Traveler(こっこ)の会話

staff
staff

Hello. How can I help you?
(こんにちは。どうなさいましたか?)

My room hasn’t been cleaned yet. Could you send someone?
(部屋がまだ掃除されていません。誰かに来てもらえますか?)

こっこ
こっこ

⑤ タオルを追加でお願いしたい

シャワーを浴びようとしたらタオルが足りない…。
もう1枚ほしいだけ、そんなときのシンプルな伝え方です。

ホテルでタオルの追加をお願いしたいときのイラスト(タオルとプラスマーク)

🔊音声はこちら Staff(ホテルスタッフ) → Traveler(こっこ)の会話

staff
staff

Hello, how can I help you?
(こんにちは。どうなさいましたか?)

Could I have another towel, please?
(タオルをもう1枚いただけますか?)

こっこ
こっこ

複数枚必要なときの伝え方:
「two」の部分を「three」や「four」に変えれば、ほしい枚数を自由に伝えることができます。

Could I have two more towels, please?
(タオルをもう2枚いただけますか?)

こっこ
こっこ

⑥ シャンプーを追加したい

髪を洗おうとしたら、シャンプーとコンディショナーがもうなくなりそう!
連泊して小さいボトルだと、使い切ってしまうこともありますよね。
そんなとき、足りないことをやさしく伝える一言です。

音声はこちら Staff(ホテルスタッフ) → Traveler(こっこ)の会話

staff
staff

Hello, how can I help you?
(こんにちは。どうなさいましたか?)

Can I have more shampoo and conditioner?
(シャンプーとコンディショナーをもう少しいただけますか?)

こっこ
こっこ

⑦ アメニティを交換してほしい

残っているけど中身が少ない…。連泊中だと、補充されていないままのこともありますよね。
そんなときに「新しいものにしてもらえますか?」と伝える方法です。

🔊音声はこちら Staff(ホテルスタッフ) → Traveler(こっこ)の会話

staff
staff

Hello, how can I help you?
(こんにちは。どうなさいましたか?)

Could I have a new skincare set, please?
(スキンケアセットを新しいものにしていただけますか?)

こっこ
こっこ

⑧ お水が追加でほしい

冷蔵庫の水がない、もう1本ほしい…。
外出する前に頼んでおきたいときにも使える便利なフレーズです。

ホテルでお水を追加してほしいときのイラスト(ペットボトルとプラスマーク)

🔊音声はこちら Staff(ホテルスタッフ) → Traveler(こっこ)の会話

staff
staff

Hello, how can I help you?
(こんにちは。どうなさいましたか?)

Could I have a bottle of water, please?
(お水を1本いただけますか?)

こっこ
こっこ

複数本必要なときの伝え方:

a bottle」や「one」の部分を「two」「three」などに変えれば、必要な本数を伝えられます。

Could I have two bottles of water, please?
(お水を2本いただけますか?)

こっこ
こっこ

⑨ ベッドが汚れている

チェックインして、「さぁベッドにダイブするぞ!」と思ったら…
シートが汚れてる…。え、これって…!?
そんなちょっと気になる場面でも、やさしく伝える一言があります。

🔊音声はこちら Staff(ホテルスタッフ) → Traveler(こっこ)の会話

staff
staff

Good afternoon. Is there something wrong?
(こんにちは。何か問題がありますか?)

The bed sheets look dirty. Could you please change them?
(シーツが汚れているようです。交換してもらえますか?)

こっこ
こっこ

⑩ トイレの水が流れない

レバーを引いても、水が流れない…。
ちょっと恥ずかしいけど、冷静に伝えればすぐ対応してもらえます。

🔊音声はこちら Staff(ホテルスタッフ) → Traveler(こっこ)の会話

staff
staff

Good afternoon. Is there something wrong?
(こんにちは。何か問題がありますか?)

The toilet won’t flush. Can someone fix it?
(トイレの水が流れません。修理してもらえますか?)

こっこ
こっこ

⑪ 騒音が気になる

隣の部屋や廊下がうるさくて、なかなか眠れない…。
そんなときは、状況をそっと伝えて対応をお願いしましょう。

🔊音声はこちら Staff(ホテルスタッフ) → Traveler(こっこ)の会話

staff
staff

Hello, how can I help you?
(こんにちは。どうなさいましたか?)

There’s a lot of noise coming from the next room. Could you check?
(隣の部屋から大きな音がします。確認してもらえますか?)

こっこ
こっこ

⑫ 部屋のにおいが気になる

なんだか部屋のにおいが気になる。芳香剤?カビ?
苦手なにおいを我慢せずに伝えるときの一言です。

🔊音声はこちら Staff(ホテルスタッフ) → Traveler(こっこ)の会話

staff
staff

Hello, how can I help you?
(こんにちは。どうなさいましたか?)

My room smells a bit strange. Is it possible to change the room?
(においがちょっと気になるのですが、お部屋の変更はできますか?)

こっこ
こっこ

⑬ Wi-Fiがつながらない

部屋でスマホを使おうと思ったら、Wi-Fiがつながらない…。
設定の確認やサポートをお願いしたいときの伝え方です。

🔊音声はこちら Staff(ホテルスタッフ) → Traveler(こっこ)の会話

staff
staff

Front desk. How can I assist you?
(フロントです。どうされましたか?)

I can’t connect to the Wi-Fi. Can you check it for me?
(Wi-Fiに接続できません。確認してもらえますか?)

こっこ
こっこ

⑭ 別の部屋に変更してほしい

部屋の雰囲気やにおい、環境が合わない…。
はっきり理由を言わなくても、やわらかく部屋変更をお願いする言い方です。

🔊音声はこちら Staff(ホテルスタッフ) → Traveler(こっこ)の会話

staff
staff

Hello, how can I help you?
(こんにちは。どうなさいましたか?)

I’d like to change rooms, if possible.
(可能であれば部屋を変えてもらいたいです。)

こっこ
こっこ

※ 部屋の変更をお願いしたとき、
スタッフから "What’s the issue with the room? (どんな問題がありますか?)" と理由を聞かれることもあります。
その場合は、ふんわり伝えればOKです。

例:

  • It’s a bit noisy. (ちょっとうるさくて…)
  • The smell is a bit strong. (においが少し気になって…

🔊例文の音声はこちら

⑮ 問題がまだ解決していない

「もう対応しました」と言われたけど、まだ直ってない…。
あらためて確認してもらいたいときに使える表現です。

🔊音声はこちら Staff(ホテルスタッフ) → Traveler(こっこ)の会話

staff
staff

Hello, how can I help you?
(こんにちは。どうなさいましたか?)

こっこ
こっこ

I’m sorry, but the issue hasn’t been resolved yet.
(すみませんが、まだ問題が解決していません。)

困ったときの万能フレーズ

どう伝えたらいいか迷ったときに使える、便利な一言はこちら。

🔊音声はこちら  Traveler(こっこ)のみ

こっこ
こっこ

Could you help me, please?
(手伝っていただけますか?)

こっこ
こっこ

Can you say that again, slowly?
(もう一度ゆっくり言ってください)

こっこ
こっこ

Is there someone who speaks Japanese?
(日本語を話せる方はいますか?)

声に出して練習してみよう!

声に出して練習すると、いざというときに自然と口から出てきやすくなります。

おすすめの練習方法

  • 各パートの音声に続いて声を出してみる(シャドーイング)
  • 鏡の前でロールプレイ(表情チェックもできて一石二鳥)
  • アプリで発音練習(AI音声認識もおすすめ)

もしホテルチェックイン後に何かリクエストしたいことがあって電話をかけたり、
フロントに行こうとしているなら、その前に一度声に出してみるだけで、モヤモヤやドキドキが少し軽くなるかもしれません。

よくある質問(FAQ)

こっこがよくあるご質問にお答えします。知っておきたいポイントをまとめました。

ホテルスタッフに失礼にならないように伝えるにはどうすればいい?

"Please" や "Could you〜?" など、丁寧なお願いの形を使えば大丈夫です◎完璧じゃなくても、優しく話す気持ちが伝われば、むしろ丁寧だと受け取ってもらえます。


フロントに電話するのが怖いです…。直接行ったほうがいい?

無理に電話にこだわらなくてもいいと思います。言葉に自信がないときは、実物を見せながら伝えられる対面の方が安心なこともあります。「伝わえやすい方法」を選んでください。
最近は、客室にあるタブレットからアメニティを頼めるホテルも増えてきています。そういう場合は、英語が伝わるかな?という不安も少なくてラクですよね。


英語で言っても通じなかったら、どうすればいい?

焦らなくて大丈夫!
伝わらないときは、言い方を変える・ゆっくり話す・ジェスチャーするなどで工夫してみてください。
どうしても難しいときは、翻訳アプリや紙に書く方法もアリです♪


クレームっぽく聞こえたらどうしようと不安です…。

その気遣いができている時点で、きっと大丈夫です。
怒っているように聞こえないようにしたいときは、"I’m sorry, but…" や "I was wondering if…" を使うと、やわらかく伝えられますよ。それに、ホテルのスタッフさんは旅行者に慣れていることが多いので、やさしく対応してくれることがほとんどです◎

まとめ

「伝えたいけど、うまく言えるかな…」って、不安になることもあると思います。
私もそうでした。でも、完璧じゃなくても、伝えようとするだけでどうにかなることも多いです。
冒頭のティッシュの会話みたいに(笑)

言葉が通じた瞬間のホッとする気持ち。
お願いがちゃんと届いたときの「やった、言えた!」っていう、ちょっとした達成感。
それが旅の中で得る小さな自信、そして楽しみにつながる気がしています。

今回ご紹介したフレーズは、どれもむずかしくないけれど、ちゃんと伝わるものばかり。
音声も使って、旅行前に少しだけ声に出してみるだけでも、気持ちがラクになるかもしれません。
もちろんトラブルが発生しないことが一番ではありますが!

あなたの旅が、「英語が心配」よりも「もっと楽しみ」に変わりますように。
そんな気持ちを込めて、お届けしました✈️✨

関連記事リンク

空港のチェックインや入国審査での会話、税関でのやり取りなど、旅の各シーンで使える英語フレーズもまとめています。
海外旅行で困らないように、合わせてチェックしてみてください!

【空港チェックイン】で使える英語フレーズ

【機内】で使える英語フレーズ

【入国審査】で使える英語フレーズ

【税関】で使える英語フレーズ

【ホテルのチェックイン】で使える英語フレーズ

【海外で困らない】旅行英語フレーズ20選

シーン別の英語フレーズを音声で学びたい方には、こちらもおすすめ:

NHK会話が続く!リアル旅英語

author avatar
こっこ
TOEIC 855点 | 独学英語 | 文法苦手 | 旅行好き | 英語学習法 | TOEIC対策 | 実用英語フレーズ | 海外旅行エピソード を中心に発信中
  • この記事を書いた人

こっこ

TOEIC 855点 | 独学英語 | 文法苦手 | 旅行好き | 英語学習法 | TOEIC対策 | 実用英語フレーズ | 海外旅行エピソード を中心に発信中

-旅行英語フレーズ, 英語フレーズ